top of page


里親さん募集中の子達
おおはらちゃん
おおはら

メス
推定2歳数ヶ月
(2025.6現在)
検便
駆虫薬
回虫薬複数回
ウイルス検査(猫エイズ&白血病)
陰性
ワクチン1回済
不妊手術済
2年ほど前
多頭飼育崩壊現場より保護しました
兄妹達15匹保護し、
みんな新しいお家に行きましたが
性格がとても臆病な為なかなか
ご縁がありませんでしたが
大きくなり、人と生活することに
慣れてきて
今ではすっかり甘えん坊です
ボールを追いかけたり
猫じゃらしで遊んだり
猫同士で遊ぶより
1人で黙々と遊んだり
人と遊ぶ方が好きそうです
だからと言って他の猫達と
上手くやれない訳ではなく
いい意味で自分のペースで
過ごせる子です
気配を消すのが上手ですが、
ご飯が欲しい時やかまって欲しい時は
独特の鳴き方で鳴きます
ニャーではなく、メェに近い声で鳴くので個性的で可愛いです
ニトリちゃん
ニトリ

メス
推定1歳
(2025.6現在)
検便
駆虫
ビブラマイシン
エコリシン眼軟膏
ゲンタマイシン
インターフェロン注射
ドロンシット
ワクチン2回
ウイルス検査(猫エイズ白血病)陰性
不妊手術済
吹きさらしの中
鶏小屋のような物の中に
成猫と共に
閉じ込められていたので保護
永久歯が生えてきていたので
推定月齢4ヶ月くらいですが
体重800gで
衰弱していました
検便で数種類の虫はいましたが
弱っていて強い薬が使えないので
まずは体力をつける事に集中し
体重1キロになってから駆虫と
猫風邪の症状への
投薬や眼軟膏や
インターフェロン注射を開始し
今は元気になりました!
通常の月齢の子よりは
身体はとても小さいですが
ご飯もよく食べ、よく遊び
よく寝てスローペースで
スクスク成長中です♡
最近人慣れが加速中で
積極的に人に甘えてくれるように
なりました
きんめちゃん
きんめ

メス
推定1歳
(2025.6現在)
検便
駆虫
ビブラマイシン
エコリシン眼軟膏
ティアローズ
ゲンタマイシン
インターフェロン注射
ドロンタール
ワクチン1回
ウイルス検査
(猫エイズFIV陽性
白血病FeLV 陰性)
不妊手術済
多頭飼育崩壊現場より保護
角膜が破れ膿が出ていました
片目ですが生活に問題はありません
性格はとても懐っこく人が大好きです♡
きんめーと呼ぶと
必ず返事をしてくれます
とても優しく
「天真爛漫」の言葉が似合う女の子です
保護時猫風邪も酷く
栄養状態も悪くガリガリでしたが
治療やインターフェロンの注射などで
今は元気に遊び
よく食べよく寝てスクスク成長中です
きんめはFIVキャリアです
(母子感染)
発症はしていません
FIV猫エイズと聞くと
感染力が強く死を連想する方が多いようです
発症せずに長生きできる猫が大半です
FIV猫エイズ(猫免疫不全ウイルス感染症)は
感染力があまり強くないため
他の猫との同居することも可能ですが
感染確率をゼロにすることはできません
(人にも犬にも移りません)
1匹での飼育や
同じキャリアの子との同居
キャリアへの理解のある方
ご応募お待ちしております☺︎
かぼすちゃん
かぼす

メス
推定1歳
(2025.6現在)
検便
駆虫
怪我による半身麻痺
治療後も麻痺が少し残っています
ワクチン1回
ウイルス検査(猫エイズ白血病)陰性
不妊手術済
多頭飼育崩壊現場にて
噛まれた事により
半身麻痺で動けなくなっていたので保護
しばらく入院していました
下半身を引きずりながら動く生活でしたが
現在は多少もつれますが
走れるまで復活しました!
保護時自力で排尿排便が出来ずにいました
排便はフードを
ロイヤルカナン消化器サポートの
可溶性にしていると自力で出せます
ただ半身麻痺が残っているので
トイレでの排便が難しく
トイレに入ってするんですが
出始めると「出た!」と勘違いして
トイレから走って出てくるので
その辺にう○こを落としていきます
排尿もずっと圧迫排尿していましたが
最近はこまめに自分でするので
溜まっている時だけ
サポートするだけで大丈夫です
2秒くらいしかトイレに居ないので
色々漏れますが
今対策を試行錯誤しています
ただう○こは拾えばいいし
本人は満足げにトイレから出てくるので
特に不自由は感じていないようです笑
性格は保護時とても怖かったのが
嘘のように
甘えん坊で他の猫とも仲良しです
呼ぶと必ず返事もしてくれるし
人が大好きです
フローリングや段差を降りる時に
後ろ足がもつれ滑るので
床にはマットを敷いたり
段差を高くしないなど対策は必要ですが
それさえしてしまえば
他の子達と同じように
楽しそうに遊んでいます♡
とってもキュートな子なので
実際会ってもらえると
より良さが伝わると思います!
大豆
大豆ちゃん
現在トライアル中です

大豆【メス】
生後推定7ヶ月
(2025.6現在)
検便
駆虫
ワクチン1回
ウイルス検査(陰性)
不妊去勢手術済
多頭飼育崩壊現場より保護
最初の1ヶ月は人を怖がり
シャーシャーウーウー
とても攻撃的でしたが
現在は名前を呼ぶと
必ず来てくれて
撫でてくれと
コロンと横になります
とっても甘えん坊です♡
かぼすと仲が良く
毎日楽しそうに遊び
かぼすの毛繕いをしてくれる
面倒見のいい一面もあります
毛がふわふわでぬいぐるみのようです☺︎
ケチャップ
ケチャップちゃん

ケチャップ【メス】
生後推定9ヶ月
(2025.6現在)
検便
駆虫
ワクチン1回
ウイルス検査(陰性)
不妊去勢手術済
多頭飼育崩壊現場より保護
ナゲットの子供
現在人慣れ訓練中です
初めは人の気配がするとすぐ隠れ
ウーウー唸り
近付くだけでシャーシャー言っていましたが
少しづつシャーも減り
撫でるとゴロゴロ言うようになりました
爪切りや抱っこはまだ出来ません
怖くなるとすぐナゲットの側にくっつきに行く
甘えん坊です
人が見ていないと
かぼすや大豆、ニトリと
楽しそうに遊んでいます
長毛なのでブラッシング必須です
ナゲット
ナゲットちゃん

ナゲット【メス】
生後推定2歳
(2025.6現在)
検便
駆虫
ワクチン1回
ウイルス検査(陰性)
不妊去勢手術済
【全盲です】
多頭飼育崩壊現場より保護
2ヶ月くらいかけてTNRしていた現場
終盤の夜中突如現れました
TNR済でリリースした子達が
周りを囲み
誘導され連れられて来た
ナゲットさん
その姿に胸が苦しくなりました
カメラで確認した時は
片目かと思っていましたが
捕獲をしてみると
両方の眼球がありませんでした
人を怖がりシャーシャー言いますが
攻撃性はありません
最初はケージから出る事もなく
じっとしていましたが
最近は人がいないと
部屋に出てきて
キャットタワーに登って
網戸から入る風を感じたり
お気に入りのマットの上で寝たり
蹴りぐるみで遊ぶ姿を
見せてくれるようになりました
ナゲット〜と呼ぶと
振り向いてくれます
眼球は摘出して
無くなっているいる訳ではないので
涙腺は残っています
涙が出やすいので
ウエットティッシュなどで
毎日拭いていますが
まだたまに怖がり
パニックで暴れて逃げます
ただ徐々に
その頻度も少なくなっているので
人が怖くないない存在だと
ゆっくり教えてくれる方と
のんびり過ごせるといいな☺︎と思います
全盲なのでおもちゃを
追ったりする遊びや
走ってどこかに飛び乗ったりは
出来ませんが
性格がとても優しい子なので
ゆったりと時間を
一緒に過ごせるようになると思います♡
たね
たねちゃん

たね【メス】
生後推定3ヶ月半
(2025.8現在)
検便
駆虫
不妊去勢手術
ワクチン1回目
ウイルス検査:猫エイズFIV・白血病FeLV 陰性
TNR現場にて保護
生後2ヶ月ほどです
保護時人を怖がりシャーシャー
猫パンチを炸裂していましたが
現在は抱っこ出来ます
4兄妹の中で
一番好奇心旺盛のたねちゃん
誰よりも先に人の近くに来て
近くで観察してくれていました
今は抱っこも爪切りも出来ます☺︎
苗
苗ちゃん

苗【メス】
生後推定3ヶ月半
(2025.8現在)
検便
駆虫
不妊去勢手術
ワクチン1回目
ウイルス検査:猫エイズFIV・白血病FeLV 陰性
TNR現場にて保護
生後2ヶ月ほどです
保護時人を怖がりシャーシャー
猫パンチを炸裂していましたが
現在は抱っこ出来ます
4兄妹の中で一番怖がりで
みんなの後ろに隠れる事が多かった
苗ちゃんですが
最近は人がいても気にせず遊び
近くに来てくれます
抱っこも爪切りも出来るまで慣れています
菜っ葉
菜っ葉ちゃん

菜っ葉【メス】
生後推定3ヶ月半
(2025.8現在)
検便
駆虫不妊去勢手術
ワクチン1回目
ウイルス検査:猫エイズFIV・白血病FeLV 陰性
TNR現場にて保護
生後2ヶ月ほどです
保護時人を怖がりシャーシャー
猫パンチを炸裂していましたが
現在は抱っこ出来ます
最近はトイレ掃除や
ご飯の準備をしていると
一番最初に
近くに来て見守ってくれます
保護時とっても気が強かった
菜っ葉ですが
今は目薬も爪切りも出来るくらいに
慣れてきています☺︎
豊作
豊作くん

豊作【オス】
生後推定3ヶ月半
(2025.8現在)
検便
駆虫不妊去勢手術
ワクチン1回目
ウイルス検査:猫エイズFIV・白血病FeLV 陰性
TNR現場にて保護
生後2ヶ月ほどです
保護時人を怖がりシャーシャー
猫パンチを炸裂していましたが
人慣れしてきて
抱っこも爪切りも出来ます
4兄妹唯一のオスで
のんびりマイペースな男の子です
だんだん性格がはっきりしてきました
子猫なのでイタズラや遊びは
好きですが
割とおっとりしている方だと思います
きんしろう
きんしろうくん

きんしろう【オス】
生後推定4ヶ月半
(2025.8現在)
検便
駆虫不妊去勢手術
ワクチン1回目
ウイルス検査:猫エイズFIV・白血病FeLV 陰性
多頭TNR現場にて保護
生後4ヶ月半ほどです
しばらくは人を怖がりシャーシャー
猫パンチを炸裂していましたが
現在は触れるようになりました
完全な人慣れはしていませんが
子猫なのですぐに慣れると思います
2兄弟毎日楽しそうに
取っ組み合って遊んでいます
ふぶき
ふぶきくん

ふぶき【オス】
生後推定4ヶ月半
(2025.8現在)
検便
駆虫不妊去勢手術
ワクチン1回目
ウイルス検査:猫エイズFIV・白血病FeLV 陰性
多頭TNR現場にて保護
生後4ヶ月半ほどです
しばらくは人を怖がりシャーシャー
猫パンチを炸裂していましたが
現在は触れるようになりました
完全な人慣れはしていませんが
子猫なのですぐに慣れると思います
2兄弟毎日楽しそうに
取っ組み合って遊んでいます
シーバ
シーバくん

シーバ【オス】
生後推定3歳
(2025.6現在)
検便
駆虫
ワクチン1回
ウイルス検査(陰性)
不妊去勢手術済
2年間外で生きていたシーバくん
餌やりさんが高齢な事もあり
保護されました
攻撃性はなく
抱っこも出来ます
猫より人が好きなようです☺︎
ハヤトウリ
ハヤトくん
ウリちゃん

ハヤト【オス】
ウリ【メス】
生後推定1歳半
(2025.6現在)
検便
駆虫
ワクチン2回
ウイルス検査(陰性)
不妊去勢手術済
遺棄された猫をレスキューしに
行った現場近くにいました
寒空の中
お腹を空かせている様子が気になり
後日調査に行き
TNR予定でしたが
餌やりをしていた方が
ご高齢でご自身も介助が必要な事や
猫の状態から
そのまま保護
最初は人を怖がり
シャーシャーしていましたが
現在は人慣れし触れます
性格は少し怖がりですが
2匹共温厚で優しいです☺︎
キジトラですが明るい茶色ベースで
ムギワラ柄かな?と思います
bottom of page